泡沫webディレクター お仕事日記
大阪と神戸でwebディレクター・デザイナー・その他色々やっている「Sponge Design スポンジデザイン」のブログです。

IS03買ったので感想など

comments: 0

auから出たIS03。

発売日の1週間前に予約したのに(機種変更です)、意外にも当日にゲッツできまして。
それから1週間ほどたった今の感じをまとめてみました。

※以下「Touch」とは、1年前にPocket WiFi契約時にもらったiPod Touch(第2世代 8GB)のことです。
iPhoneは3も4も使ったことないのでわからんです。4はIS03と画面の解像度が同じなんですよねー 確か。

入力

フリックはTouchで慣れてたので特に問題なし。
反応スピードはTouchより好み。文字種切り替えのインターフェース等はIS03の方が、初めてでも迷いなく使える感じ。

画面

とにかくフォントがきれい。新ゴなんだぜ~。
画面解像度が大きいので、文字がかなり小さくても読めるのがいい。
メモリー液晶は地味だけど素敵な要素。

電池

事前情報通りヘビーには使えないのは確か。もう少し持ってくれればいいんだけど、というのが、やっぱり本音。

待ち受け時にWi-FiをONにしてて電池が減って行く感じはTouchと変わらんと思うんだけど、Wi-Fiでネット見てるときはTouchよりだいぶ減りが速い気がした。
30分強で100%→90%になった。

モバイルブースターは以前から持ってるんだけれど、私の持ってるタイプは別のケーブル買わないと充電できないらしい。
そもそも何時間もネットにつなぎっぱなしにすることもないので(セミナーとかでは講義に集中したいのでネットは見ない)、auのキャンペーンで予備バッテリーもらえることになっているし、今後充電が必要な場面があれば適当に対処しようかと。

アプリ

まとめサイト等々を参考に、ホーム画面の置き換えや常駐アプリの管理とか適当にいくつかインストール。
オンラインのRSSリーダーは好きじゃなかったんで今までアプリで見てたんだけれども、これを機会に整理してGoogle Readerと同期取ることにした。
ブックマークはSafariから直で入れるのは断念。
いったんSafariから書き出してChromeに読み込ませて、GoMarksというアプリでIS03に取り込んだ。
でも標準ブラウザにしかインポートできてないんでやんの… 当たり前か。
ブラウザはDolphinが快適。
(追記:Dolphinにはメニューに同期があったので、結局、チマチマとGoogle Bookmarkに手動でブックマークを登録して同期しました。)

Google Sky Mapは素敵すぎる。

カメラは真剣に使う気がないから別に言うことないけど…。まぁ、画素数=クオリティじゃないしなぁ。
レタッチのアプリはまだ探し中。

通信

家ではWi-Fi使ってAirMac経由でネットにつないでる(今回初めて気づいた… iMacでAirMacを「入」にしたら色んなものが無線でネットにつながることを… なんか今まで色々回り道をした気がする…)。
iMacはMid2007 2.4GHz Intel Core 2で、Mac自体はルータとは有線です。

———-
「AirMac IS03」で検索して来られる方がちらほらいるので、設定方法について補足します。
Macの環境設定→インターネット共有からAirMacの設定をし、IS03側でWi-FiをONにしてMacで設定した名称を選択、パスワードを入力するだけです。
Macの設定方法はAll Aboutの記事等をどうぞ

さらに追記:
Mac OSのせいかIS03のアップデートのせいかわかりませんが、ある時から突然AirMacに接続できなくなりました。
両方の設定を削除して新規に登録し直すとできるのですが、Macの電源をいったん落とすとまた接続できなくなります。
色々やってみましたが、つながらなくなったらAirMacとIS03のWi-Fiをいったん切断して、IS03のWi-FiをON、接続先を探している状態でAirMacをONにすると認識することに気がつきました。
いちいちめんどくさいですが、突然つながらなくなってもこの方法で乗り切っています。
———-

3G回線はWi-Fiより若干遅いな、とは思うものの、twitterみたいなテキストサイトを見る分にはストレスないよ。

BluetoothはTouch用に購入したワイヤレスイヤホンもiMacもあっさり認識した。
認識させただけでまだ使ってないけど、そもそもIS03で音楽聴く気はないので、外でワンセグを見ることがあればイヤホン使うかも、ぐらいかなー。

データ転送

IS03付属のUSBケーブルであっさりマウント、転送も問題なし。
Bluetoothはまだ試してないけど、まぁ有線でいいです。
赤外線は機会があれば試してみるけど、機会なかったりして。
ちなみに前機種からのアドレス帳移行はSDカードでやった。

音楽

MacからSDカードに直接MP3放り込んだだけでアラームや着信音にできるのが素敵。もう有料の着うた買わなくていいのね!
とはいえわたくしは常にマナーモードなので出番は少ない(笑)。

ケース

購入初日にはとりあえず出先で見つけたシリコンケース買ってつけといたんだが、なんだかかさばるし、せっかくのオレンジが見えん。ホコリも目立つぜー。
で、ハードタイプに変更したら、スリムでかっこいい。
ただ上下に空いてる部分が多くて傷つきそうな気がするので、別メーカーのも検討予定。

その他

Touchだとホーム=アプリ一覧なので、はじめ「ホーム画面」の概念がよくわかってなかったんだけれども、触ってるうちにわかってきて、ショートカットを理解したら楽しくなってきた。

マナーモードのカスタマイズができないのが困るったら困る。

よく言われてるアレとの比較についてのアレ

iOSは直感で使える。全てが管理され洗練されていて、操作していてもあんまり迷わない。
Macを使ってたら、さすがに色々と簡単で便利。
Androidはちょっととっつきにくい。ものによってはまだ粗さがあるけど自分でカスタマイズできる範囲が広くて楽しい。

どっちがいいかは使う人の好み次第。
私はどっちも好きさ。どっち使ってても楽しい。


Posted by sponge design on 12/5, 2010 :: Categories いろいろ
Tags ::


Backlogでバージョン管理 試用中

comments: 0

もうだいぶ前になりますか、Dropboxのバージョン管理機能が30日間限定になって以来、とりあえずはファイルを別名保存にしていたものの…やっぱりスマートじゃない。

以前勤めていた会社ではVisual SourceSafeを使っていたのだけれども、サーバ管理者にまかせっぱなしで全然わかってなかった。
自分のMacでバージョン管理するにはどうしたらいいかちょっと調べてみて、Version Cueや、SubversionのGUIクライアントVersionsを使ってみたものの、なんだか直感でうまく使えないというか。
できればローカルで管理したかったので、うまくVersion Cueを使えたら言うことなかったんだけど、何せ動作が重すぎ。
(Version CueはCS5からなくなったらしい。今ググって知った)

ところで、バージョン管理と合わせてプロジェクト共有のツールも以前から探していて、たまたま知ったBacklogにバージョン管理機能があるではないですか。
使い方は、Dreamweaver CS5にある「サイト設定」→「バージョンコントロール」でBacklogのリポジトリパスを設定するだけ。かんたーん。

dreamweaverサイト設定

backlogの画面

ちょうど始まるプロジェクトがあったので、クライアントにもBacklogの試用をお願いしてみた。
とはいえ、私とクライアント2人だけでやりとりしていた小プロジェクトだったので、連絡事項などはいちいち先方にBacklogにログインしてもらうお手間をかけさせるよりは、ふつーにメールを使った方が効率は良かった。
でも、先方メールサーバーの容量制限でファイル転送サービスを使ってらっしゃったので、Backlogでファイルのやりとりができただけでもひと手間減ったかな、とは思った。

無料プランだったので諸々制限あるものの、けっこう使えるな、という印象で、有料プランを検討中。

ちなみに、バージョン管理につきもののファイル比較をDreamweaver CS5でするには、以下のページを参考にさせていただき設定した。
http://dreamweaver.cc/blog/archives/post_35.html

↑の本は購入して2/3ぐらい読んだところ。終わったらまた感想書きます。


Posted by sponge design on 9/16, 2010 :: Categories いろいろ


受信FAXをひとつのPDFにまとめてみた

comments: 0

まだ会社員だったときに、うちへの間違い電話&FAXのあまりの多さにメモリ保存式のFAXに買い替えたのですが、FAXってけっこうコスト高いなーと最近思い始めまして。
レイアウト指定などはプリントして手元で確認したいですが、それ以外はたいてい画面表示で間に合うので、Macにコピーしてデータ保存することにしました。
(深く考えずに本体保存じゃなくてSDカードに入る機種にしていたのが幸い…)

mini/micro SDカード用のリーダーしかなかったのでAmazonで購入、FAX用のSDカードを読み込み。
別のフォルダに受信時別にTIFFでも入っていましたが、↓にはためてた2件分の全JPGが入ってました。(この辺りのことはマニュアルに書いてあるんでしょうけど)

バラバラの画像ファイルは扱いが面倒なので、PDFにして1ファイルにまとめることにします。

画像をMacアプリ「プレビュー」で開いて、サイドバーのプレビュー画像を全部選択、
メニューから「選択したイメージをプリント」

プリンタの電源入れてなくてもAcrobat Pro使わなくても、Macだから簡単にPDF変換。

適当に用紙サイズ等を設定して保存するだけ。

「プレビュー」はすごく便利。


Posted by sponge design on 8/30, 2010 :: Categories いろいろ


カラーコーディネーター合格しました

comments: 0

カラーコーディネーター2級と3級を同時受験して、無事どちらも合格しましたよ〜。
カラーコーディネーター合格証

Read All »


Posted by sponge design on 7/24, 2010 :: Categories いろいろ


お客さんの意識

comments: 0

アクセス解析/サイト改善についての手法を知って実行していくことは、今後ますます重要性を増すだろうことはこの業界で働いていれば当然の認識だろうし、成果を求められるのだから予算が発生するのも当然のこと。

だが、しかし…。

つい最近知人から聞いたのだけれども、予算が10万でサイトリニューアルして検索で上位に出たい、との要望を出して来られたお客様があったとのこと。
聞いたときには「ええ?!」って驚いたけれども、まぁ、日頃読むネットの中での記事や盛り上がったセミナーは首都圏だけの、いわば別世界のことではあるなぁ、とも改めて思った。
関東のセミナーに行くと、ほんとに内容のレベルや参加している人の意識の違いを見せつけられるばかり。
地方(大阪含む)の中小企業では、10万みたいな極端な例は減ってきたかもしれないけれども、近い意識を持つお客さんが大多数に違いない。

さー、それをどうやって意識改革してもらうか。
それが私の今後を左右するって気もする。
意識改革してもらわないと、デザイナーもディレクターも、いつまでたっても報われないしなー。


Posted by sponge design on 7/15, 2010 :: Categories いろいろ


証明写真

comments: 0

来週カラーコーディネーターの試験なので、受験票に貼る証明写真を準備しなくてはいけないのを思い出した。
ちょうど髪がのびてたので美容院に行って、帰ってまだ陽が高いうちに一番陽当たりのいい部屋でコンデジ セルフタイマーで撮影。

その後は人間を切り抜いて適当に背景にグレー敷いてフォト専用紙にプリントするんだが、今まで髪はチマチマphotoshopのペンツールでできる限りパス作って、適当にぼかして仕上げてたんだけれども、最近髪短い上に頭のてっぺん付近が照明を反射して白っぽいので、これをパス取るのすごーくめんどくさいな、と。
今回は改めて効率のいいやり方をググってみて、適当にアレンジしてやってみた。(CS5をご利用の場合は関係ないと思われますが、自分用に簡単に残しておく)

1.元の写真を証明写真のサイズで切り抜いてから背景をレイヤ(1)に変更
2.体周りはきちんと頭周りはおおざっぱにパスとってマスク
3.そのレイヤを複製して(2)にする
4.髪の色が一番濃くでているチャンネルを複製して
5.チャンネルのコントラストをがつーんとあげて選択範囲に変更して
6.複製したレイヤ(2)を5の選択範囲でマスク、適当に細かいところを調整
7.元のレイヤ(1)の頭周りに背景見えてるところをざっくりマスクで消去
8.(1)と(2)を合体
9.顔のお直し

で完成。いい感じに髪の毛切り抜けた。

そういえば、写真アップしたの久しぶりなんじゃ。

著者近影

著者近影


Posted by sponge design on 6/13, 2010 :: Categories いろいろ


モバイラー

comments: 0

まま、嬉しげにiPodにアプリやゲーム入れたりして遊んでると夜が更けていくわけだが(バイオ買ったものの操作がうまくいかないのが悲しい)、どうも以前ほどのときめきがないなぁ。

WILLCOMも購入直後は色々遊んでたもののすぐ興奮がおさまるというか、ディープに使いこもうという気が起きなくて、結局ほとんど使いこなせてない。

で、別ブログのプロフィール欄を書き換えていて気がついた。
モバイルできて嬉しい嬉しい、っていう感動はとっくに体験済みだったんだと。

Read All »


Posted by sponge design on 12/22, 2009 :: Categories いろいろ


goodとgreat

comments: 0

少し前、重い腰を上げ大枚はたいて(個人で)CS4を購入した。

作業効率は予想以上にあがっているので十分に価値があったと思う。

会社の仕事を家に持ち帰って何やらできたり、ちょうど家仕事も集中していくつかいただいたりで、まだ購入額の半分ぐらいしかペイできてないけれども、ひょっとして、購入したからこそ仕事が発生したのかもしれないと思った。

先日、英会話のレッスン中に先生より「good designerとgreat designerの違いは何だろうか?」と(もちろん英語で)聞かれて、口をついて出たのが「a great designer is a business person」

そうなんだ、デザインだけできてもgreatにはなれないのだ。
先生も某社で取締役なのだけれど、とても納得したとのことでした。
先生が納得してくれると、ちょっと嬉しい。


Posted by sponge design on 11/5, 2009 :: Categories いろいろ


批判は…

comments: 0
どこで読んだのだろうか、「批判は認められたい気持ちの表れ」。
はっとした。そしてがびーん(死語)。

どこで読んだのだろうか、「批判は認められたいという自分の気持ちの表れ」。

はっとした。そしてがびーん(死語)。


Posted by sponge design on 11/4, 2009 :: Categories いろいろ


Hello world!

comments: 0

仕事に関係する日記はこちらに書くことにしました。

最初にWordPressが投稿してた記事のタイトルのまま、内容だけ書き換えたので、なんだか能天気なタイトルで良い。

ところで、WordPressのインストールからつまづいてしまつた。

初期設定で「ホスト名」のところ、「ほとんどの環境において、logalhostのまま変更する必要はありません」を素直に信じてしまい、エラーに(笑)。

チカッパ!の場合は「サーバ名」を入力しないといけません。
ちゃんとマニュアルもあるのに気づかず、15分ぐらい無駄な時間を使ってしまった…。


Posted by sponge design on 11/3, 2009 :: Categories いろいろ