泡沫webディレクター お仕事日記
大阪と神戸でwebディレクター・デザイナー・その他色々やっている「Sponge Design スポンジデザイン」のブログです。

納品後の振り返りミーティング

comments: 0

気候ネットワークさま振り返りミーティング

先週、自分がプロボノワーカーとして参加した気候ネットワークさまで「同窓会という名の振り返り共有会」がありました。
納品は去年の4月だったので、リニューアル公開してからほぼ1年というタイミングです。

事業計画案の振り返り
サイトリニューアルの前にも事業計画立案プロジェクトがあったそうで(こちらには私は参加していません)、ミーティング前半は2つのプロジェクトでの目標と現在の状況を数値なども含めた資料をスライドに映してご説明をいただきました。
納品後にお客さんから振り返りミーティングを提案していただいたこと自体が初めてだったので、それだけでも感動していたのですが、リニューアルの前後をきちんとご説明していただけたことはとても有意義でした。

ワークショップ
後半は、前半に示された結果をふまえて、できていること・できていないことを参加メンバーそれぞれが出しあうワークショップを行い(これも気候さん主導でした。机に付箋があるのであれ?とは思いましたが… まさかのKJ法とは)、プロボノチームからは「オススメの提案」を、気候ネットワークさ­まからは「チャレンジ」を発表しあって閉会となりました。
(さっきサイトを見たら、提案したことがもう実装されてました。速い!)

チャレンジ案決定
サイトリニューアル自体もとても良い経験でしたが、その後には対価が発生する仕事のご依頼をいただいたり、このように振り返りを共有していただいたり、と、さらに良い経験を積ませていただきサービスグラントさまと気候ネットワークさまには大変感謝しています。

さらに、今春からは私が専門学校でwebデザインを教えている学生たちがプロボノに参加することになりました。
私は制作自体はしませんが、学生たちのバックアップとして裏方で参加します。
学生のうちに良い経験をして、はばたいてね〜。

■おまけ
kiko_furikaeri05ミーティング後の乾杯!


Posted by sponge design on 3/21, 2015 :: Categories 仕事


昨日、思ったこと。

comments: 0

昨日、考えがまとまらないけど表に出してみる。を読んで、思ったこと。

実は私も…

最近、「教えること」を本業のひとつの柱にしようかなと考え始めたところでした。

クライアントには、社内に専門のデザイナーがおらず、社員さんが自分の業務と並行してwebを含めた広告物をがんばって作っておられる、というケースがよくあります。

これまでもwebサイト制作のやりとりついでにご担当者からお悩みを伺ったりはしていましたが、納品が終わってしばらくたってしまったら、そのサイトに関する質問や依頼がないのに関係ないことだけを質問する、というのはなかなかしづらいと思ってらっしゃるのはわかっていました。(私はウェルカムなんですが)

ところで、少し前に長いおつきあいのあるクライアントから
「社内で独学でデザインをがんばってくれている人がもうちょっとスキルアップしたいようだが、そういうことが習えるスクールを知りませんか?」
という内容のご相談を受けました。
ご担当者ご本人以外からこのような相談は始めてでした。

ちょっと調べたところ、プロのデザイナーを「目指してない」人のためのスクールは見つけられず。
もっと探せばあったのかもしれませんが、スクール・学校は基本的に決まった時間に通わないといけないですよね。
プロになりたいわけじゃない人がそこまで費用と時間をかけるか、というと… きっとtoo muchなんだろうな、と。

ならば。
フリーランスなら時間の融通もきくし、知りたいことだけピンポイントでお教えすることが可能なんでは、と思ったわけです。
webや印刷物にかぎらず、企画書だってなんだって「もうちょっとかっこよくしたい」というご要望ってけっこうありそうな気がしています。

身近には、制作会社に依頼せずに社内でwebサイトを制作されている(ブログだけというのも含めて)ケースもよくあるのですが、今までは相談があればお答えするという姿勢でした。
でも、ある程度系統だてて基礎からご担当者にお教えしたら、いちいち悩んだり私に相談したりしなくて良くなって、結果的に時間や経費の節約になるかもしれません。

年が明けて、そんなことをまとまりなく考えていたところで、でぐちさんの上記記事を読みました。(やっと戻った)

読んで気づいた

私は上記のように、お教えする対象は社会人だと思い込んでいましたが、主婦や学生を対象にっていう理由を読んで、そういえばそうやなと。

去年から専門学校で講師をやらせていただいていますが、はじめは生徒さんたちはデジタル・ネイティブだからwebもITもみんなバリバリなんだろうと思いこんでいました。

でも見ていたら、これまでに学校で教えてもらっていてもフォローが必要な人がけっこういるのだな、と気づいたのです。
(毎日のことなのでPCはすぐ使えるようになります。デジタル・ネイティブだからというより若いからかも)

それでも次世代を担う学生さんたちはwebやITを活用していかなくてはいけないし、私も活用していって欲しいと思っています。
だから、学生さんを対象にっていうのはとてもいいなぁと。

主婦についても、まぁ自分(既婚)も働きやすいから自宅フリーランスを選択しているわけなので。
先日「ウェブ業界と女性の活躍 -ウェブコンサルタントサミット002-の「開催背景」を読んで、改めてなるほどなーと思ってたところです。

そのように違う時期にバラバラに、漠然と思っていたことが、昨日しゅーっとひとつにまとまりました。

では、やってみよう。

まずは業務案内に「社内ご担当者様 スキルアップのお手伝い」の項目を増やしました!
web運営のコンサルではなく、デザインの基礎やサイトの効率的な更新方法、アプリケーションのTipsなど、日々の業務に効くものを目指しています。

学生さんや主婦の方もご依頼があればご参ります。
が、いきなりマンツーマンに近い形だと色んな意味で依頼しづらい気もするので、まずはまとまった人数を集められるようなサービスを考えた方がいいかもしれません。

皆様よろしくお願いします。

でぐちさん、考えるきっかけを作っていただいてありがとうございました。
今年の目標がひとつ、できました。


Posted by sponge design on 1/8, 2015 :: Categories 仕事


新名刺はプラッチック

comments: 0

新しい名刺を作りました。
一度使ってみたかったプラスチック製です。

2012名刺 macの上

クリア〜

某印刷会社さんにサンプル送付を依頼したのですが、一ヶ月以上たっても届かず待ってるうちに名刺がなくなりそうだったので、別の会社にぶっつけでデータ入稿しました。

白色を敷いてから印刷するタイプではなくクリアタイプにしたかったので、きっと背景色はイラレ上で見るより薄くなるだろうと予想、また透過部分の文字が見えるために必要な濃度差がわからなかったので、最初に作ったデザインから濃度を1.5倍にして、文字も少し大きくしました。
結果、期待通りにできて良かった良かった。

2012名刺 机の上

ほぼ思い通り

目を皿のようにして↓サンプル写真を見て調整しましたが…。
23