泡沫webディレクター お仕事日記
大阪と神戸でwebディレクター・デザイナー・その他色々やっている「Sponge Design スポンジデザイン」のブログです。

CSS Nite LP, Disk 10
「SEOの棚卸し」に行ってきました

もう1週間も前のことになってしまいましたが…。
今年になってから、東京遠征(強引に川崎も東京に含む)4回目です。

スピーカー陣や各セッションのタイトル・概要等については、オフィシャルサイトや既にアップされている参加者の方々のブログに詳しいので、ここでは省略させていただきます。
CSS Nite LP, Disk 10「SEO棚卸し」
CSS Nite LP, Disk 10が終了しました | CSS Nite公式サイト
SEO漬けの熱い1日 CSS Nite LP, Disk 10 大盛況のうちに閉幕

超豪華な出演者の方々、その中でも特に私が聴きたいと思っていたのは住 太陽さんと、アクセス解析イニシアチブ(私も会員!)代表でもある大内さんと安川さんの実践的な「診断」でした。

ところで、何度かここでも書いているように、私のクライアントは地方の中小企業というか、小企業(のオーナー社長)です。
本当に大事な「リニューアル前にする現サイトのテスト」や「公開後のPDCAやそれに関するサイト分析」にお金や時間を投じることに対しての理解があまりなく、10万円なら10万円の予算ありきでそのなかで実現できる制作のみを請けることしかできず、そして「成果がない」と怒られ… という状況をどうやって変えていったらいいのかが、最近のテーマでした。

権さんの「Web制作者が知るべきSEO視点からのサイト設計とワークフロー」であった

  • SEOの成果は保証できなくても、クライアントのためになるようなPDCAの提案ができれば、その提案に対して料金を支払ってもらえる
  • その提案のプロセスを説明できるドキュメントを納品すれば、それに対して料金を払ってもらえる

というのは、おおーっ!という感じでした。ちょっと道が見えてきたかも。

そして住さんのセッション「サイトオーナーが自分で行う被リンク構築」は、どうやってクライアントに意識改革してもらって動いてもらうか、ということがズバリテーマなわけで、こちらも大変参考になりました。

サイトオーナーがオフィシャルサイトとは別にブログを作って、自社製品に関して記事を書いているブロガーなどに積極的にコメントをつけたりトラックバックをしたりする、という宣伝方法なのですが、ブログ作るところまでは少し前にブームがあって、皆さんがされていたはずです。
私のクライアントでも、こちらが提案するより先に「ブログ作るから!」と前向きにおっしゃる方も多かったのですが、9割は1年以内には更新が停まってしまったような…。

停まってしまう理由はなぜか。
「独り言は続かない」「会話なら続けられる」
なるほど。
確かに、一人で黙々と記事書いてても続かないですね。

じゃあどんな人に話しかければ良いかというと、自社製品名で検索するなどして、というのは私も想像の範囲でしたが、「知恵袋などの悩み相談ページを見て、ユーザーの知りたいこと、悩みの傾向を知る」というのは、目からウロコでした。
また、先日のMarkeZinのイベントでも「悩んでいる人」をSEO対象にするという話がありましたが、このセッションでも「何を買おうか悩んでいる人」や「トラブル/メンテで悩んでいる人」というのが対象の一部として挙げられていました。

そういう風にしてつながった被リンク元ページは、「CVRの高いランディングページ」となるのだと。
すごい発想だなぁ。

他のセッションでも色々と気づきが多くメモもいっぱい取りましたが、特にこの2セッションの印象が強かったです。

※とりあえず覚えているうちにと、だだーっと書きました。


Posted by sponge design on 7/30, 2010 :: Categories セミナー・勉強会など

コメントはこちらから↓  トラックバック

コメント

コメントは下のボックスにどうぞ: