泡沫webディレクター お仕事日記
大阪と神戸でwebディレクター・デザイナー・その他色々やっている「Sponge Design スポンジデザイン」のブログです。

UX OSAKAはじまります

この度、UX OSAKA主催チームの一員となりました。
自分が開催する側になるなんて、6月までまったく思っていなかったのですが、色々な出会いと機会があっという間につながりました。

経緯とかいろいろ

HCDという言葉が気になるようになったきっかけは、前職場にいたときなので5〜6年前でしょうか。
毎日のように見ていたweb担当者Forum内の連載でした。

クライアントの目的と自分の想像するユーザー像とすりあわせたサイトを作っているつもりでしたが、それだけでは成果が出ないことに気づいてきた頃で、行き詰まりを感じていました。
改善のヒントを得るためにアクセス解析の勉強会には参加していましたが、連載を読んでいるうちに、作った後からの改善だけではなく、作る前にできることも知りたいと思いはじめました。

関西で勉強会・セミナーは見つけられず、名古屋でやっていることを知りましたが、当時、ちょうどシリーズのまっただ中。
HCDについて全然わかってない状態で途中から飛び込んでいいものか迷いがあって申し込みには至らず、参加者のブログなどは時々見るにとどめているうちしばらく月日が流れ…。
ある日届いたCSS Niteのメールマガジン内「その他地域のイベント」みたいなところに、「HCD(人間中心設計)の理解 in 京都」が開催されると書いてあったのです。

関西キター!
ということでさっそく申し込みました。
それから3年半。京都、大阪、神戸、と各地で開催されるたびに参加させていただきました。

参加回数が増えるとHCDの考え方については理解が深まりましたが、どうやって実践したら良いのかはわからないままでした。
過去にワークショップ参加後に自分のブログにも書いていますが、一度ワークショップに参加したぐらいでは反省点ばかり。実務に使いたくても今の自分の立場(フリーランス)ではなかなか難しい…。

下請け案件では当然インタビューやユーザーテストなどはできないと割りきっているのですが、クライアントから直接依頼を受けている場合では、とりあえずできることからやってみたいと思い、クライアントに「まず社内で見てもらってくださいねー」とか公開後に「お客さんに聞いてみてくださいねー」などとは言っていましたが、やってくれるところもあれば完全に無視するところもあり。

うーん、これまた行き詰まってるでぇ… と思っていた頃、サービスグラントさんを通じて気候ネットワーク様のリニューアルプロジェクトにデザイナーとして参加させていただくこととなりました。

途中参加だったのですが、プロジェクトでは制作フェーズの前に、ヘビーユーザー・ライトユーザー・ヒアリングのために初めてサイトを見た人、という3パターンのユーザーにヒアリング(インタビュー)をし、その結果をもとにクライアントと制作チームが話し合って方向性を決める、という流れになっていました。

サイトの規模が大きかったこともあり制作期間は私にとっては過去経験したなかで最も長いものでしたが、このインタビュー結果があることで、最後まで発注側・制作側の目的がブレなかったのだと思います。
(気候さんが公開後に実施してくださったアンケート結果も、ほっと安心できるものでした)

この経験ができたことで、ますますUXデザインに取り組む必要性を感じていたところで、「学校なら場所があるんだから主催すればいいのに」という浅野先生のお言葉をいただきました。
そう、去年からご縁があって大阪デザイナー専門学校で非常勤講師をしていたのでした。

じゃーやってみようかな〜と学校同僚の渡邉さんに言ったら「手伝いますよ」と言っていただけまして、浅野先生に「UX大阪やります」と宣言したら、開催実績がないのに先日の全国UXコミュニティミーティングに参加させていただけることになり、翌日UX Japan Forum2014でお会いしたインパスの山下さんとi-plugの山田さんに「自分たちもやりたいと思っていたところです、一緒にやりましょう」という心強い言葉をいただきました。

あれれ、自分は完全ぼっちと思っていたのですが、なんかつながってるし…。

フリーランスや小規模の制作会社の方は、自分達だけでワークショップに参加しても何も変わらない、と思っておられるかもしれません。
私なんかはまさに末端のはじっこ「自宅で仕事してるフリーランス」ですが、ちょっとだけでもやってみれば変わる可能性があるということは経験できました。
名古屋のイベント後、神戸・京都の主催の方たちともお話する機会も増えて、UX KANSAI構想も始まっています。

ということで、大阪の第1回目は気楽な感じです。
概論の時間は校内にいる先生や生徒、一般の方もお気軽に立ち寄っていただけるよう無料となっています。
迷っている方は、午前中だけでもぜひご参加ください。

お申込み → http://uxosaka01.peatix.com

UX OSAKA vol.1「UX/HCD 概論・ブートキャンプ」

■日時
2014年9月14日(日)11:30〜17:00
セミナー後、参加希望者のみ懇親会を設けています

■会場
大阪デザイナー専門学校 8F 803教室
住所: 大阪府大阪市北区堂島2-3-20
最寄駅: JR大阪駅、西梅田

■参加費
4,000円
※懇親会費は参加希望者のみ別途現地にてお支払い
午前の講義のみ無料で受講できます

■タイムスケジュール
11:00 受付開始
11:30 UX/HCD 概論
 ※昼休憩をはさみます
14:30 ミニ・ワークショップ
15:30 ブートキャンプワークショップ
 ※会社などで初心者向けに再現できるチームビルディングのワークショップです
16:30 ワークショップ終了+挨拶、今後の告知など
17:00 解散、参加希望者は会場近隣の懇親会会場へ移動


Posted by sponge design on 8/10, 2014 :: Categories セミナー・勉強会など
Tags :: , ,

コメントはこちらから↓  トラックバック

コメント

コメントは下のボックスにどうぞ: